ブログの準備!WordPress開設法と初心者向け運営サーバー3選を解説

ブログ 準備

これからブログを始めようと考えておられる方が増えています。

ただ、いざ始めようと行動に移した時に、調べてみるといろいろな情報がでてきて、「結局、何から手を付けて良いのかわからない……」という悩みを感じたことはありませんか?

そんな悩みを解決するために、この記事ではブログを始めるために必要となる情報をまとめました。

この記事を見ていただくことにより、ブログの記事を作成するまでに必要なことを分かっていただけるはずです。

なぜなら、ブログを始めるときに準備する必要があるものは決まっているからです。

総務省の2018年度の調査結果によると、日本人口の約4.6%の方がブログで情報発信をされています。

つまり、既に20人に1人はブログを運用しているということです。

この先駆者の方々のおかげで、必要な考え方やツールが確立されています。

この記事で紹介する内容は、ブログを始めるときに押さえておくべきポイントがまとめられています。

事前に理解していただくことで、つまずくことなくブログ生活を楽しんでいただくことが可能です。

具体的には『ブログを始めるメリット』や、実際に行動を始めるにあたっての『準備が必要なもの』をご紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください。

Webライター募集
法人化・事業拡大に伴いWebライター積極採用中
錦橋慶叡
編集した人
錦橋慶叡

SEOライター兼コンテンツディレクター。編集プロダクションでの勤務を経て独立→法人化。現在は事業拡大に伴い、TwitterにてWebライターを積極採用中。これまでに累計400人以上ものWebライターを指導。「文章でメシを食っていきたい!」と考えている人を最短最速でレベルアップさせるのが使命であり生きがい。

錦橋慶叡をフォローする

ブログを準備する前に確認|開設するメリットは?

ブログを始めることで得られるメリットは以下の通りです。

  1. 誰でも簡単に始められること
  2. 収入が得られること
  3. スキルアップが見込めること

誰でも簡単に始められること

ブログは、PC(もしくはスマホ)とインターネット環境があれば、すぐに始められます。

他のビジネスと違い、初期コストを考えなくても良い部分がメリットです。

収入が得られること

広告掲載や、企業の商品提案はもちろんのこと、自分のノウハウをコンテンツとして有料販売することができます。

自身が経験してきたことを提案し、収入に変える機会が設けられます。

スキルアップが見込めること

ブログ記事を執筆することにより、文章術を身に付けることができ、発信内容を深めるために知識の幅を広げることもできます。

『どのような商品』を『どのような読者』にお届けするのかというマーケティングの思考もそうです。

ブログで収益化を目指す際は、自身でPDCAサイクルを回していくことになりますので、収益システムを管理するスキルも身に付けられます。

上記のように、簡単に始められると同時に継続することで得られるメリットは大きいです。

効率的に稼ぐためには?

主な収入源として広告収入や、アフェリエイト収入がありますが、どちらにしても集客がポイントとなります。

当たり前のことかもしれませんが、お客様がいないと収益にはつながりません。

ブログサイトに多くの方にアクセスしてもらえるようにSEO(検索エンジン最適化)対策やSNSを用いた流入をおこなっていく必要があります。

SEO対策とは、あるキーワードで検索された際に上位に表示されるようにすることです。

具体的には、以下の4項目を押さえておきましょう。

  • 上位表示させたいキーワードを選定する
  • 決まったキーワードをタイトルや見出しなどに入れるようにする
  • 内部リンクを設置する
  • 被リンク(外部からのリンクを得る)を獲得する

ブログサイトのコンテンツ自体の質を上げることが重要です。

初心者向けWordpressの運営サーバー3選

WordPressでブログを始める際に必要となるレンタルサーバー選びの押さえるべき点は5つです。

  • 価格
  • 実績
  • サポート体制
  • 通信速度
  • WordPressとの連携

価格

品質が高いのは大前提で、できるだけ安価なレンタルサーバーがおすすめです。

毎月かかってくる費用となりますので、ご自身の運用に適したプランを選ぶ必要があります。

「まずは1サイトのみの運用」ということであれば、1ヶ月に1,000円前後が目安です。

参考に3つのレンタルサーバーの価格をご紹介いたします。

レンタルサーバー名プラン名料金(12ヶ月契約)
ConoHa WINGベーシック941円
エックスサーバーX101,100円
mixhostプレミアム1,089円
2021年4月6日時点

いずれも1ヶ月に1,000円程度の価格設定となっています。

上記の3つのレンタルサーバーは、いずれも品質が高いとの評価を得ていますので、どれを選んでも間違いないです。

・実績

多くの方が使用されているレンタルサーバーであれば、不明点がでてきたときに検索して調べることができます。

レンタルサーバー名サービス提供開始
ConoHa WING2013年7月
エックスサーバー2003年7月
mixhost2016年6月

数あるレンタルサーバー会社の中でも特に老舗であり、利用者が多いのは、『XSERVER』です。

2003年からサービスを提供されており、現在に至るまで大きな問題を起こすことなく運用されてきました。

長く愛されているサーバーであり『国内シェアNo.1』の実績があるため、検索すれば欲しい情報がすぐに見つかるというメリットや、長期に渡り問題が起こっていないという安心感があります。

・サポート体制

何かトラブルが生じたときに必要となります。以下の4項目を押さえておくと良いです。

  • 24時間365日のサポート
  • 自動バックアップ
  • 無料独自SSL
  • CMS簡単インストール(Wordpress等を簡単にインストール)

上記で紹介いたしました『ConoHa WING』、『XSERVER』、『mixhost』は、いずれも対応しています。

・通信速度

WEBサイトを表示するまでにかかる時間は重要です。

通信速度が遅いとせっかく良い記事を書いていても、表示されるまでに時間がかかることで、読者に悪い印象をあたえてしまいます。

読者に悪い印象をあたえてしまうということは、Googleからの評価にも影響がでるということです。

WEBサイトにアクセスした際に、ページが開くまでに時間がかかり、イライラすることってありますよね。

そのようなことがないように、『通信速度が速い』と自信を持っているレンタルサーバーを選びましょう。

上記で紹介いたしました『ConoHa WING』、『XSERVER』、『mixhost』は、いずれも安定した通信速度を維持しています。

なかでも『国内最速』をアピールしている『ConoHa WING』は、処理速度が速いことから
2021年の『アフェリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー No.1』に選ばれています。

通信速度に重きをおいた場合、頭ひとつ抜けている存在です。

・Wordpressとの連携

簡単にWordpressの開設と移行ができるレンタルサーバーを選ぶと良いです。

通常ですと、レンタルサーバーの契約をおこなった後にWordpressの設定しなければなりません。

慣れていない初心者の方ですと、すぐに1~2時間はかかってしまいます。

その点、Wordpressと連携をおこなっているレンタルサーバーを選ぶことで時間短縮がはかれ、「ブログを早く始めたい」という熱い気持ちを冷ますことなく進めることができます。

最短でブログを始めるために、Wordpressと連携しているレンタルサーバーを選びましょう。

上記で紹介いたしました『ConoHa WING』、『XSERVER』、『mixhost』は、いずれも対応をおこなっています。

WordPressのテーマは有料と無料どっち?

WordPressのテーマは2種類あります。

有料と無料のものです。

  1. 有料テーマ
  2. 無料テーマ

有料テーマ

有料テーマには以下のモノがあります。

製品名価格複数サイトでの使いまわし
AFFINGER514,800円可能
THE THOR17,760円可能
JIN14,800円可能
STORK1911,000円不可
SWALLOW9,900円不可
DIVER17,980円可能
SANGO11,000円可能
2021年4月6日時点

数多くありますが、いずれも無料テーマより優れた4つの点を持っています。

  • デザイン性が優れている
  • SEO対策があらかじめ施されている
  • 機能が充実している
  • 利用者が多いため、使い方が分からなくなった際も調べることができる

 上記の表で紹介いたしました有料テーマは、いずれもこの優れた点を有していますので、どれを選んでいただいても間違いないです。

それぞれ、操作方法やデザインのコンセプトが違いますので、ご自身に合ったテーマを選んでください。

・無料テーマ

無料テーマには以下のモノがあります。

  • Cocoon
  • Luxeritas
  • LION BLOG

有料テーマより優れた点は、初期費用がかからないため、気軽に利用できることです。

いっぽうで、カスタマイズをおこなう際に使い方が難しく時間を浪費してしまったり、使い方に関するサポートが不十分だったりすることがあります。

以上のことからブログ初心者の方ほど、有料テーマを使うことをおすすめします。

初期費用はかかりますが、無料テーマに比べて使用していく上でのメリットが大きいからです。

記事を執筆することが目的ですので、細かいことを気にせず集中することができる方を選びましょう。

おすすめの無料ブログサービスを紹介

ここまで、有料であるWordpressを中心にお伝えしてきましたが、おすすめの無料ブログサービスを3つご紹介いたします。

  1. はてなブログ
  2. livedoorブログ
  3. Amebaブログ

1.はてなブログ

『はてなブログ』は初心者でも簡単にブログを作成でき、活発なコミュニティからの読者獲得や、アフェリエイトが可能な点が魅力です。

2.Livedoorブログ

『Livedoorブログ』はlivedoorがLINEの子会社となったこともあり、LINEと連携したサービスを受けることができます。

他とは違いサーバーの容量が大きい点が魅力で、大きいファイルをたくさんブログ記事にアップロードすることができます。

大量にアクセスされる見込みがある場合は、通信速度が遅くならない点もおすすめです。

3.Amebaブログ

『Amebaブログ』は、SNS運用に近く、コミュニティを通じて会員同士の交流が盛んです。

記事を作成してから短時間で読者を獲得できる可能性が高いことが魅力です。

無料ブログのメリットは、初期投資がかからない点とSNSと同様にコミュニティが存在することです。

記事のジャンルに沿った仲間とのつながりを持つことができ、関心を持っていただける可能性の高い読者の目に届きやすい点がメリットとなります。

上記のブログサービスは、コミュニティの機能があり、記事を作成する際のテンプレートも豊富に揃えてあります。

なおかつ、アフェリエイトとしても使用可能です。

ブログを開設する前に必須ツールの準備!

ブログ記事がGoogle検索で上位になり、たくさんの方に読んでいただくためには、事前調査が必要不可欠となります。

ブログを開設する上で事前に準備が必要な7項目をご紹介いたします。

  1. ジャンルの選択
  2. 競合を調査
  3. 売る商品を決める
  4. ブログを設計
  5. kwを調査
  6. 書く時間を確保 

ジャンルの選択

選定ジャンルはご自身の興味がある分野で、尚かつキーワードの検索ボリュームがある内容とします。

検索ボリュームの確認は、『ウーバーサジェスト※』というツールを使用します。

※検索キーワードのチェックツールのこと

検索ボリュームを確認することにより、市場の大きさをあらかじめ知ることができます。

また、途中で挫折することなく何記事も書き続けることが必要となるため、興味がある分野である必要があります。

ご自身の過去の経験談などを盛り込めるようにすると、『独自性』が上がり、Googleからの評価を得やすくなります。

・ウーバーサジェストの使い方

ウーバーサジェスト

ウーバーサジェストの使い方は以下の通り

例)キーワード『格安SIM iPhone』

1)サイトを開くと下記の画面が表示されます。

2)キーワードを入力します。
この時、言語は『日本語』を選択しましょう。

3)『検索』をクリックします。
以下のような検索結果が表示されます。

一日3回まで無料で検索できますので、活用してみましょう。

競合を調査

書きたいジャンルが決まったら、同じジャンルでブログを立ち上げられている競合サイトを確認します。

競合がどのような内容で記事を作成しているのかが分かれば、差別化をはかる対策を練りやすくなるためです。

競合を調査するために、まずキーワード検索をおこないます。

例)キーワード『格安SIM iPhone』
上記のように検索結果が表示されますので、上位に表示されている記事を確認します。

『どのようなポイントを読者に伝えようとしているのか』見出しや内容をチェックしていきましょう。

また、あわせてサイト自体にどれくらいの記事数があるかも『競合の強さ』を知るための一つの指標となりますので参考としてください。

売る商品を決める

ブログで収入を得るためには、書いた記事から商品購入に読者を動かす必要があります。

そのために、選定したジャンルに適した商品を選びましょう。

商品選びはASPサイトからおこないますので、すぐに登録をおこない、チェックしてみてください。

※ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)とは、さまざまな企業の広告を取り扱える広告代理店のような存在です。

おすすめのASPサイトは、以下の3つです。

A8.net
afb
もしもアフェリエイト

まずは、最大手のA8.netでの商品検索からはじめていきましょう。

ブログを設計

これから立ち上げるブログの設計をおこなっていきましょう。

最初に設計をおこなっておくことで、内部リンク(記事と記事の繋がり)をあらかじめ押さえ、記事を読みにきてくれた読者を効率的に他の記事に誘導させることができます。

具体的な方法は以下の通りです。

  • 記事にしたい内容をできるだけ書き出す
  • 限界まで細分化する
  • 書き出した項目をグループ化する

このように視覚化しておくことにより、内部リンクの方法も考えやすくなります。

後から考え直すと手間と労力がかかりますので、ぜひ最初におこなっておきましょう。

kwを調査

ラッコキーワード

冒頭で決めたジャンルが検索されるキーワードを調査し、最適なキーワードを決めて記事作りを進めていきましょう。

これがSEO対策となります。

多くの方に検索してもらえるキーワードを調査してみましょう。

キーワード検索には、無料の『ラッコキーワード』を使用します。

※キーワードリサーチツール

左上の検索欄に調べたいワードを入力することで、関連するキーワードを抽出してくれます。

そしてラッコキーワードを使うことで、以下のことがわかります。

そのkwと一緒に検索されている単語(サジェスト)は何なのか?

ユーザーが主に知りたがっている情報な何なのか?

そのkwにおいて書くべきことは何なのか?

これらがわかります。

そして書くべきことを記事に執筆すれば、当然seo上位に上がる確率は爆発的に上がります。

その情報を知りたがっているユーザーが多く存在することを、Googleは知っているからです。

そのため、Googleは書くべき情報が掲載されている記事を上位にあげる傾向にあります。

ぜひラッコキーワードを使って、上位表示を目指してくださいね。

書く時間を確保

内容が決まったら、後は記事を量産していく時間を確保する必要があります。

現状の生活習慣を見直し、毎日30分・1時間でもブログを執筆する時間を確保していきましょう。

毎日30分の作業を継続すれば、1年間で182.5時間になります。

1記事を作成するのに5時間かかるとしても36記事を生み出すことができます。

積み重ねることで大きな結果を得ることができます。

作業時間を確保するために心掛けたいことは2つあります。

1つ目は、1日の活動内容に優先順位をつけることです。

ご自身の1日の行動を見直し、例えばスマホゲームに費やしたり、ぼんやりとテレビを見ている時間を執筆にあててみましょう。

2つ目は、習慣化させることです。

毎日、同じ時間帯に作業をおこなうことにより、徐々に体が慣れてきますので、少しずつ習慣化させていきましょう。

無理ならライターを雇う

日常生活を送る中で、どうしても時間をさくのが難しい状況におちいることがあるかと思います。

そういった時は、思い切って外部に依頼することも一つの選択肢です。

ライターに依頼することにより、『時間の捻出』と『質の高い文章』を得られるというメリットがあります。

記事作成にあてる時間を他の作業に使えますし、作成された文章をチェックすることにより、校正する力を養うこともできます。

ライターに依頼するには、クラウドソーシングを利用する方法があります。

代表的なサイトは、以下の2つです。

ライターに依頼するためのコストが多少はかかりますが、その分、上記のように得られるメリットがあります。

行動が止まってしまうことが最大の損失ですので、状況に応じて有効活用していきましょう。

ブログの準備・開設は初心者できる!

いかがでしたでしょうか?

この記事では、『ブログを始めるメリット』や、実際に行動を始めるにあたっての『準備が必要なもの』をご紹介いたしました。

ブログの準備を進めるにあたり必要となる項目は決まっています。

あらかじめポイントを押さえることにより、失敗することなくブログを始めていただくことができます。

なぜなら、ブログを始める時に準備する必要があるものは決まっているからです。

現状、既に20人に1人の割合でブログを運用されている時代です。

大勢の方がノウハウを構築されており、必要な考え方やツールが確立されています。

やることが分かれば、後は行動に移すのみです。

ここで紹介させていただいた内容をもとにブログの準備を進めていただき、記事作成に注力していきましょう。

楽しいブログ生活を始めていただくにあたり、少しでも参考となれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました