「ブログで稼ぎたい!けど、なにすればいいかわからない…」「ブログは難しそう…わたしにもできるかな…」というふうに考えている方も多いでしょう。
そんなときはブログで稼ぐ方法を一度勉強してみることがおすすめ!
ブログでどうやって稼げるかわかると、おのずとやるべきことがわかってきます。
実際にブログで稼ぐ方法を知ることで、「ブログで月数十万円稼ぐことができた」という経験をされている方もいます。
このことから、ブログで稼ぐ方法を調べてみるとあなたもブログで稼げるようになる1歩を踏み出せるでしょう。
そこで、この記事ではブログでどうやって稼ぐのか?という方法やコツ、メリットをご紹介します。
ブログで今から稼ごうと考えているそこのあなた!
ぜひチェックしてみてくださいね!
ブログ初心者がアフィリエイトで稼げない理由
ブログでお金を稼げない原因は大きく次の2つの原因があります。
- ネット上の原因
- ネット上の原因には以下の2つがあります。
1つずつ説明していきましょう。
ネット上の原因
ネット上の原因には以下の2つがあります。
- 競合サイトが増えている
- 企業サイトが参入している
・競合サイトが増えている
下の表は大手アフィリエイトサイト「A8.net」の登録者数の推移を表しています。

この表を見てみると、ブログで稼ぐためにアフィリエイトブログを作成している人たちは年々増加傾向にあることがわかります。
2020年はコロナ禍の影響で在宅時間が多くなった方々が増えたことが背景にあり、ブログを始めようとしている人はさらに増加しているようです。
「ブログで稼ごうとしている人数が増える=競合サイトも増えている」ため、ブログは昔に比べて稼ぎにくくなったといえるでしょう。
・企業サイトが参入している
昔はブログで稼ぐといえば、個人でブログを開設して稼いでいる方がほとんどでした。
しかしながら、最近は企業自体がこのアフィリエイト業界に参入しています。
企業は個人に比べて資金、人員、そして使える時間も個人に比べて豊富であるため、人海戦術を用いてアフィリエイトで稼ぐことができます。
これにより個人ではブログで稼げなくなったといわれています。
個人の原因
個人の原因は以下の4つがあります。
- ブログで稼げるようになるまでに要する時間を理解していない
- ユーザーに求めている情報を提供できていない
- 競合の多いジャンルを選んでいる
- 需要のないジャンルを選んでいる
ブログで稼げるようになるまでに要する時間を理解していない
結論からいうと、ブログをはじめようとしているあなたがブログで稼げるようになるには最短でも6か月~1年はかかります。
ブログで稼ごうとしている人が増えてきていますが、多くの新規参入者がこのことを理解できずに途中で脱落するのです。
ブログで稼ぐ方法はアドセンス、アフィリエイトとお話ししましたが、どちらにも共通して「記事数」、「記事へのアクセス数」が少ないと収益発生は見込めません。
そして、収益が発生してくる「記事数」は大体100記事くらいからといわれています。
しかしそうは言っても、記事をただ100記事書けばいいというわけではありません。
ユーザーにもわかりやすい(回答性や利便性が高いなど)、さらにはGoogle、Yahoo!などの検索エンジンにも評価されやすい(SEO評価が高い)記事が100記事です。
そのような『質のいい」記事を100記事書いてようやく検索エンジンはあなたのサイトを認知し、検索結果の上位に表示されるようになります。
検索結果の上位に表示されるようになると、ユーザーがあなたの記事を見て広告をクリックし、商品を購入する確率も上がってきます。
そこでようやくあなたに収入が発生!長い道のりですね…
それほど膨大な量の「質のいい」記事を100記事書くにはやはり6か月~1年要するのです。
しかしながら、ほとんどの人はそこに至る前に挫折してしまい、結果として「ブログは稼げない」と感じてしまいます。
ユーザーに求めている情報を提供できていない
ブログはただ記事を書けばいいというものではありません。
キーワードを検索してあなたのブログを訪れたユーザーがあなたの書いた記事を見て「お、この商品は買いだな!」と思って広告をクリックし、収益は発生します。
「この商品買ったんだけどとてもよかったよ!みんな買ってみてね!」
なんて記事を書いても収益は発生しません。
ユーザーは情報を求めて検索しています。
その情報を提供している記事を書かない限りユーザーは広告をクリックしてくれません。
競合の多いジャンルを選んでいる
競合の多いジャンル(報酬単価の多いFX、転職斡旋サイトなど)はそのジャンルで根強い方々がブログを運営しています。
そのため、たくさん良い記事を書いてもあなたのブログはなかなか検索結果の上位に表示されません。
ブログで収益を発生させるためには、まずはじめにユーザーがあなたのサイトを訪問する必要があります。
しかしながら、良質な記事を書いている方々がたくさんいるジャンルではあなたのブログをユーザーが見る機会は少なくなってしまいます。
これを解決するためには以下のような方法があります。
- 競合の少ないジャンルを選ぶ(次項参照)
- ロングテールキーワード(『まくら 持ち歩き 女性用』などの3語以上からなる検索ワードのこと)を狙う
ロングテールキーワードはGoogleの検索結果に表示されますから、簡単にリサーチできますよ。
試してみてくださいね。
需要のないジャンルを選んでいる
「競合が多いジャンルは稼げない…それならば、競合が少ないジャンルを探そう」とあなたは思うはず…
しかしながら競合が少ないジャンルの中にはユーザーにとって需要が少ないジャンルも含まれています。
例えば、日本の検索エンジンでアフリカのおすすめ衣服!をブログで紹介したところで、検索するユーザーは少ないはずです。
需要のあるジャンルかどうかは以下のような調べ方があります。
参考にしてみてくださいね!
- Googleのキーワードプランナーを用いて検索ボリュームを確認する(自分が作成しているGoogleアカウントとは別のGoogoleアカウントが必要)
- アフィリエイトサイトの人気ランキングを確認する
副業ブログで初心者が継続的に稼ぐ方法
ブログでお金を稼ぐには主に2つの方法があります。
- クリック報酬型の広告(アドセンス)
- 成果報酬型の広告(アフィリエイト)
・クリック報酬型の広告(アドセンス)
クリック報酬型の広告とはGoogleが提供しているGoogle アドセンスのことです。
WEBサイトにGoogle アドセンスのタグを貼り付けると、Googleが自動的にサイトを閲覧しているユーザーに最適な広告を表示します。
その広告がクリックされるたびにサイト運営者には報酬が支払われます。
1クリック当たりの広告費は30円から90円程度です。
Googleアドセンスにはサイトに掲載するためにGoogleによる審査を通る必要があります。
なお、Googole の審査を受けるための手順は以下のように行われます。
- Googleアカウントを取得
- Googleアドセンスのページへアクセス
- 必要情報(支払先住所など)を入力
- 申請(審査の合否はGoogleから後日連絡)
申し込む際の参考にしてください。
・成果報酬型の広告(アフィリエイト)
成果報酬型の広告とはブログを掲載しているWEBサイトをみたユーザーが広告をクリックして、商品を購入した場合にサイト運営者に報酬が支払われる仕組みのことです。
Googleアドセンスのように広告を掲載するために審査が必要な場合もありますが、審査を必要としない広告もあります。
このアフィリエイトはGoogleアドセンスと違い、クリックするだけでは報酬は支払われません。
しかしながら、報酬単価は高いもので20,000円程度にもなります。
ジャンル | 報酬 | 審査 | セルフバック※ |
---|---|---|---|
金融 | 20,000円/1件 | アリ | 不可 |
生命保険 | 20,000円/1件 | アリ | OK |
人材派遣 | 15,000円/1件 | アリ | 不可 |
フランチャイズ | 13,670円/1件 | あり | OK |
美容機器 | 11,278円/1件 | アリ | OK |
遺品業者 | 10,000円/1件 | アリ | OK |
コーチング | 3,000円/1件 | アリ | 不可 |
ブログで稼いでる方々は主にこのアフィリエイトにより稼いでいるといえます。
なお、ブログで稼ぐときはこのようなアフィリエイト画像やリンクを張ります。
そしてクリック→制約をしてもらうことで報酬が入るのです。
注意点としては、クリックをしてもらうだけでは報酬をもらえないこと。
成約をしてもらって初めて稼げるので注意してくださいね。
ブログのメリット|副業初心者におすすめな理由
ブログのメリットとデメリットを説明します。
ブログのメリット
ブログのメリットには以下の5つがあります。
- 初期費用が安価
- 時間と場所を選ばない
- 本業が役に立つ
- 他のビジネスにも役に立つ
初期費用が安価
ブログで稼ぐ方法は、初期費用が安価でできるネットビジネスです。
ネットビジネスには「せどり」、「FX」などがありますが、以下の特徴があります。
- 「せどり」→売るための商品を購入する資金が必要。売れない在庫を抱えてしまうリスク
- 「株/FX」→稼ぐためには初期が高額。一気に損するリスク
しかしながら、ブログで稼ぐ方法は他のネットビジネスと比べ以下の特徴があります。
「初期費用は安価(サーバー代など、月1000円程度~)」
「損失がない(強いていえば稼ぐ前に辞めると時間的損失あり)」
そしてサーバーの費用は以下の通りです。
提供サイト | 費用 | 初期費用 |
---|---|---|
エックスサーバー | 950円/月 | 3,000円 |
ロリポップ | 275円/月 | 1,800円 |
そのため、ブログで稼ぐ方法は初期費用が抑えられ、ローリスクではじめることのできるネットビジネスといえるでしょう。
時間と場所を選ばない
ブログで稼ぐ方法は、PCとインターネット環境があれば「いつでも」「どこでも」できるビジネスです。
夜中でも早朝からでも隙間時間にブログは書けます。
さらに、会社勤めのサラリーマンは出勤日にわざわざ会社に通勤する必要がありますが、ブログで稼ぐ方法はそもそも会社へ出勤する必要もありません。
ネット環境さえ整っていれば、どんな時間でもどんな場所でもブログを書けます。
時間と場所を選ばないメリットは非常に大きいですね。
本業が役に立つ
ブログで稼ぐ方法は本業が役に立つことも。
例えば本業で美容師をやっている方であれば、髪に良いシャンプーやトリートメントをブログで紹介できます。
専業主婦の方でも、子どもの育児に役立った商品をブログで紹介するのもいいでしょう。
このように本業がブログで稼ぐメリットになることもありますね。
他のビジネスにも役に立つ
ブログで記事を書き続けると様々な事柄を自分で調べる癖がつき、以下のような能力を身につけることができます。
- 情報をまとめて相手に上手く伝える能力
- 情報を分析する能力
ブログを続けていると、本業で「取引先へのプレゼン能力が格段に飛躍し、業績が良くなった!」という経験もできるはずです。
ブログのデメリット|初心者には継続が難しい
ブログのデメリットには以下の2つがあります。
- 継続がむずかしい
- 仕事とブログ以外に時間を割きにくい
- 孤独である
継続がむずかしい
ブログで記事を書き続ける場合、継続がむずかしいです。
継続がむずかしい理由は記事のネタがなくなることにあります。
記事を書き続けているとネタがなくなります。
ネタがなくなると「なにを書けばいいのかわからない…」という状況に…
実際には、ほとんどの方がこの悩みを経験します。
この解決策としては以下の方法を参考にしてみてください。
- Yahoo!知恵袋でキーワードを検索し、ユーザーの悩みを探す
- 検索結果の上位記事を調べる
仕事とブログ以外に時間を割きにくい
ブログで稼ごうとしているなら、仕事の時間以外はブログに注ぐ!くらいの意識でないならば収益は発生しません。
あなたがこれからブログで稼ぐということは、ユーザーがあなたにお金を支払うということです。
お金をいただく仕事をするなら、その仕事にプロ意識を持つべきです。
「初心者だから…」とはいっていられません。
そういう意識ならばおそらくあなたに収益は発生しません。
むしろ「初心者」である取り組みはじめの時期にこそ、頑張らなければいけないのです。
他人からお金をいただくということをしっかりと意識して取り組みましょう。
孤独である
ブログで記事を書くという作業…。これはほとんど1人でやることです。
学校の試験勉強や会社での業務では、友達や同期と協力して作業をすることができます。
しかしながら、ブログはほとんど孤独な作業なのです。
孤独な作業が苦手な方は、ブログの記事作成が苦痛と感じるかもしれません。
以下のような改善策もありますので、やってみるとよいでしょう。
- SNSでブロガーと交流する
- アフィリエイトセミナーなどのコミュニティに参加する
ブログ初心者はとりあえず開設と登録をしよう
ブログで稼げるようになるためにすべきことは次の2点です。
- ブログを開設
- ASPに登録
ブログを開設
ブログで稼ぐためには、まずブログを開設する必要があります。
ブログ開設におすすめなのはWordPress(ワードプレス)です。
アメーバブログ、gooブログなどいろいろなサービスサイトでブログを開設できますが、アフィリエイトブログとして開設する場合はワードプレスが断然有利でしょう。
ワードプレスでブログを始める利点は以下のようなものがあります。
- アフィリエイト/Googleアドセンス広告を貼ることができる
- カスタマイズの幅が広い
アフィリエイト/Googleアドセンス広告を貼ることが絶対にできる
他のブログサイトの場合、アフィリエイト/GoogleアドセンスのURLや広告を掲載できない可能性があります。
その点、ワードプレスにはURLや広告掲載の制限がありません(審査に受かる必要はアリ)。
収益目的のブログ開設に向いているといえます。
カスタマイズの幅が広い
ワードプレスはブログのカスタマイズ幅が広いです。
幅広すぎて初めてワードプレスでブログを開設する際に戸惑うかもしれません。
しかしながら、ワードプレスでブログを開設しておくとブログ内での記事のカテゴライズやリンクがやりやすいです。
その結果ユーザーにとってわかりやすいブログ作成ができる=SEO対策されたブログができます。
ただし、カスタマイズするにはHTMLやCSSなどといったコードの知識が必須です。
これらの知識がないとアレンジをするのは容易ではありません。
もしもこういった知識がないのであれば、ココナラなどといったスキル販売サイトを利用するのも1つの手ですよ。
ASPに登録
ブログで稼ぐためにはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録しなければなりません。
ASPとは広告主と、ブログで商品やサービスを紹介するブロガーをつなげる場を提供している業者のことです。
初めてASPに登録するならA8.netがおすすめ。
様々なASPがあり、登録に条件を設けているASPもある中、A8.netは誰でも無料で登録できます。
ASPによって紹介できる商品もいろいろあります。
ブログを開設して記事を書くようになり、慣れてきたら他のASPにもどんどん登録しましょう。
初心者でも継続的に稼ぎ続ける対策方法は?
初心者がブログで継続的に稼ぎ続けるには次の3点が重要です。
- テーマを決める
- ロングテールキーワードを狙う
- 記事を継続的に書き続ける
テーマを決める
ブログのテーマを決めましょう。
いろいろな商品をやみくもにひたすら紹介するブログよりも、1つのテーマを決めてブログの記事を書くと、SEOの観点からも記事を評価されやすいです。
テーマを決める際におすすめは『自分の得意分野」。
「自分の得意分野がない…」という方は、自分が興味のある分野や好きな分野でもいいでしょう。
例えば「眠ることが大好き!」という方なら、睡眠に良いサプリメントや枕、ベッドの紹介なんかもできます。
テーマをこのように決めることで、自分自身が好きな分野なのでブログを続けやすくなります。
そのテーマについて悩んでいるユーザーに向けて記事を書いていくと、結果として収益化できやすい記事になるでしょう。
ロングテールキーワードを狙う
ロングテールキーワードとは複数の単語で検索されているキーワードのことです。
例えば『まくら』という単一キーワードではなく『まくら 持ち歩き 女性用』というようなキーワードを指します。
このロングテールキーワードは検索する回数は単一キーワードに比べて少ないです。
しかしながら、ロングテールキーワードで検索している人の多くは「すでに商品を購入するつもり」の段階の人がほとんどであるという特徴があります。
いいかえると「コンバージョン率(ブログを見にきた人がどのくらいの割合で商品を購入するかの割合)」が高いということです。
「夏休みに北海道に行ってジンギスカンを食べたいからいい店はないかな」というように行くことが決まっている方も下記のような検索になります。
『北海道 ジンギスカン おすすめ』
このロングテールキーワードを意識すると、記事にも具体性が出てきて書きやすく、商品選定もしやすいでしょう。
その結果質の良い記事を書くことができます。
ぜひロングテールキーワードを狙った記事作成をやってみてください。
ひたすら書き続ける
効率的に稼ぐために一番いい方法は「ひたすら記事を書き続ける」ことです。
面倒に感じるかもしれませんがが「急がばまわれ」という言葉があるように、コツコツとやり続けた人が一番強いことはどの分野にも共通していえます。
いくら記事の書き方を勉強しても、勉強した内容を理解するためにはひたすら書き続けなければいけません。
それが結局は一番「効率のいい」稼ぎ方といえるでしょう。
まずは1記事書いてみてください!
初心者がブログを継続させるには理由を作れ!
ブログを続けるためのコツは次の2点です。
- ブログをやる理由をはっきりとさせる
- 月の執筆数を無理のない範囲で決める
ブログをやる理由をはっきりとさせる
ブログを始める理由を明確にしておくと、モチベーションの維持につながります。
ブログを始める理由はより具体的であった方がいいでしょう。
例えば「お金持ちになりたい」というよりも「自由に使えるお金を増やしてディズニーランドに毎月行けるようになりたい」など…
あなたがブログをやる理由について、周りがどう思おうと誰にも迷惑をかけません。
忖度のない理由をしっかりと自分の中で意識してブログをつづけてください。
月の執筆数を無理のない範囲で決める
月の執筆数を8本程度にしておくと、1年ほどで100記事書くことになります。
ブログを続けるためにペース配分を考えることも重要です。
フルマラソンでいきなり全力疾走してもだれも完走できません。
目標を明確にして、楽しんでブログを続けましょう!
まとめ|初心者でもブログで稼げない状況を脱せる
ブログで稼ぐには険しく長い道のりが待っています。
しかしながら、ブログで稼ぐ方法は誰にでもできて、ある意味では「書き続ける」だけで稼げるようになるということがわかりました。
もしもブログで稼げるようになりたいのであれば、まずはなぜあなたがブログでお金を稼ぎたいのかを明確にすることをおすすめします。
それを明確にすることでブログを書くのが嫌になったときにモチベーションを下げにくくなります。
ブログは続けることが肝心で、ブログを続けるにはあなたのモチベーションの維持が最も大切だからです。
実際に現在ブログで稼いでる人も最初のころは全く稼げていませんでした。
しかしながら、モチベーションを維持し続けることで、稼ぐまでブログを書き続けたのです。
「なぜあなたはブログで稼ぎたいのか…」
今一度じっくりと考えてみてくださいね!