【調査結果】ブログの最適文字数は8,000文字|seoを考えると最低でも3,000字が目安

ブログ 文字数

「ブログを始めたけど、何文字書けばいいのかわからない」

「ランキング上位は文字数が多いように感じるけど、文字数はSEOに影響するの?」

あなたがブログを書くとき、このように文字数のことで悩んでいませんか。

結論を言うと、ブログを書くときは8,000字を目安に書くとよいでしょう。

8000字を書くことで、ユーザーに提供すべき情報(結論・理由・根拠・方法論の提示・具体的行動のアドバイス)をロジカルに解説することができるからです。

その結果ユーザーが満足する確率が向上し、seo評価が上がる傾向にあります。

事実、上位サイトを独自に調査した結果、ブログ記事の最適(平均)文字数は8000字でした。

なお詳しいことは後述しますが、seoのことを考えますと最低でも3,000文字が欲しいこともわかりました。

以上のことからブログの文字数は8,000文字、最低でも3,000文字で書いてくださいね。

そして記事では、調査結果をもとに「どうしてその文字数が必要なのか」また「ブログを書くには何が一番大切なのか」について解説します。

ぜひ、この記事をチェックしてくださいね。

Webライター募集
法人化・事業拡大に伴いWebライター積極採用中
錦橋慶叡
編集した人
錦橋慶叡

SEOライター兼コンテンツディレクター。編集プロダクションでの勤務を経て独立→法人化。現在は事業拡大に伴い、TwitterにてWebライターを積極採用中。これまでに累計400人以上ものWebライターを指導。「文章でメシを食っていきたい!」と考えている人を最短最速でレベルアップさせるのが使命であり生きがい。

錦橋慶叡をフォローする

調査結果|ブログの文字数は8,000字が最適!

文字数

ここでは調査結果を報告。

結果をもとに、ブログは何文字が最適なのか発表します。

  1. 『ブログ アクセス』のkwで上位10サイトの文字数を調べた
  2. 『ブログ 収益』のkwで上位10サイトの文字数を調べた
  3. 『ブログ メリット』のkwで上位10サイトの文字数を調べた

『ブログ アクセス』のkwで上位10サイトの文字数を調べた

『ブログ アクセス』というキーワードで調べました(2021年3月28日時点)。

  • 最多:20,570文字(9位)
  • 最少:2,830文字(10位)
  • 平均:7,331文字

最多の20,570(9位)いうのは、このコンテンツだけ10,000文字を超えてダントツ。

最少の2,830(10位)のコンテンツは、そのサイトのコンテンツを総まとめで紹介するコンテンツだったのであまり参考になりませんね。

でも、2番目に少ないのは3,355(3位)とあまり変わらない結果でした。

全体的に6,000〜8,000文字が多かったです。

『ブログ アクセス』の平均は7,331文字という結果になりました。

『ブログ 収益』のkwで上位10サイトの文字数を調べた

次は『ブログ 収益』というキーワードです(2021年3月25日時点)。

  • 最多:17,834文字(1位)
  • 最少:3638文字(7位)
  • 平均:10,209文字

最少の3,638文字(7位)のコンテンツは、これだけダントツに少ない数字。

半分以上は10,000文字を超えています。

『ブログ 収益』の平均は10,209文字という結果が出ました

『ブログ メリット』のkwで上位10サイトの文字数を調べた

最後に『ブログ メリット』というキーワードで調べてみました(2021年3月25日時点)。

  • 最多:12,486文字(2位)
  • 最少:2,796文字(6位)
  • 平均:7,875文字

『ブログ メリット』で調べたら、5,000文字以下・8,000文字程度・10,000文字以上で3等分されました。

最多と最小では、6倍の差があります。

それでも同じように上位にランキングしているのは、不思議に思いますよね。

ちなみに平均文字数は7,875文字となりました。

調べた結果のまとめ

キーワードによって文章量に違いはありますが、全てのコンテンツの平均は8,471文字となっています。

調査の結果、本気で上位を獲りたいのであれば、8,000文字が適していることが判明しましたね。

ただ、この調査は合計で30サイトしか調べておらず、いまいちピンとこない人がいるかもしれません。

しかしこの場合でいえば、「ブログを書いて10位以内に表示してもらうには8,000文字程度がベスト」という結果は事実です。

この結果から、文字数が少ないコンテンツ(3,000文字以下の記事)は上位表示されにくいということ。

また最低文字数の結果から、上位10サイトに食い込むためには少なくとも3,000文字程度は必要ということがわかりましたね。

なぜ3000文字になるかというと、ユーザーが欲しがっている情報をロジカルに解説(結論・理由・根拠・方法論の提示・行動レベルでのアドバイス)しようとしたら、どう考えてもこれぐらいにはなるからです。

ブログ記事を書く際は、最低でも3,000文字を書いてくださいね。

3,000文字程度であれば、Wordpressへのアップ作業時間を入れても3~4時間で完了しますよ。

【目安は?】文字数はseo順位に関係するのか?

調査の結果、上位表示の平均が8,000文字を超えています。

なかなか多いと感じますよね。

なぜこれだけの文字数が必要なのでしょうか。

  1. 文字数に目安は基本的にない
  2. 上位表示されているコンテンツは文字数が多い理由

文字数に目安は基本的にない

Googleのスポークスマンであるジョン・ミューラー氏は次のように発言しています。

Googleには、例えば「100語以下じゃダメ、200か500語ならOK、500語以上で画像も多ければ最高」みたいな、そんなアルゴリズムはない。

Googleはそのようには見ていないんだ。

Googleはページ全体を見て、それが本当に他より優れていてユーザーの検索意図にかなったものかを評価している。
そんなページでさえあれば、文章の長短・画像の量などは好きにしていい。

つまり、文字数の多い少ないはSEOに関係ないのです。

Google Webmasters Hangout(閲覧日2021年3月30日)

しかしココである疑問がわきます。

それは『その割には上位10サイトの平均文字数が多い』ということ。

「文字数はSEOに関係ないと言ってるのに、上位サイトの平均文字数は8,000文字だったよね。矛盾してない?」と感じますよね。

そうなのです。

調査結果とGoogleのアルゴリズムが一致していません。

  • 調査結果→上位表示は8,000文字程度
  • Google→文字数をランキング要素に加えていない

その理由を次で解説しますね。

上位表示されているコンテンツは文字数が多い理由

「文字数はランキング要素と関係がない」とされていながら、実際に上位表示されているのは文字数が多い記事ばかりです。

これには訳があります。

それは「文字数を多く書いている」のではなく「内容を充実させるために書いていたら、文字数が増えた」ということ。

そのため、上位サイトには文字数の多い記事が並んでいます。

実際に想像してみてほしいのです。

ブログの記事はキーワードやテーマに沿って記事を書きます。

当然、テーマによって記事の文字数は変化しますよね。

つまり、書いていく記事によって「内容を充実するために必要になった文字数」がその記事の最適な文字数ということ。

「8,000文字書けば大丈夫」ではなく「内容を充実させたら8,000文字になっちゃった」となるのが理想なわけですね。

このことから、文字数にしばられず、内容の充実度を優先して書きましょう。

初心者必見!文章の文字数を増やすメリット

ここでは文字数を増やすことでのメリットとデメリットを解説します。

メリット

文字数を増やすことで、文章の内容をわかりやすくできます。

なぜかというと、適切な文章を追加することで一段とわかりやすく解説できるからです。

例文を2つ作りました。

<例文1>
ブログに大切なものは、文字数ではなく『わかりやすさ』です。

<例文2>
ブログは文字数ではなく『わやりやすさ』が大切です。
なぜなら、ユーザーにとってわかりやすい文章がSEOに評価されるからです。

どうでしょうか。

一文追加することでわかりやすくなりますよね。

しかし文字数を限定してしまうと、大事な説明が抜けてしまう可能性があります。

そうなると、ユーザーにとってわかりにくい文章になってしまいますよね。

適切な文章を増やすことで、充実した内容のコンテンツが書けるようになるのです。

デメリット

文字数を増やしてギッシリ埋めてしまうと「読みにくそう」と思われて読んでもらえません。

なぜならWeb記事のユーザーは読みやすい記事を好むからです。

実際に、検索してページを開けたとき「文字ばかりで読むのしんどいなあ」と感じて、つい離脱してしまった経験があるハズ。

このように読者というものは、わかりにくいと感じたら即離脱をするものなのです。

文字数を多くしつつユーザーに読んでもらうには、読みやすい文章を心がけましょう。

もし仮に、文字ばかりになって読みにくくなったときは対処法があります。

  • 見出しや小見出しをつけて文章をまとめる
  • 一文一文改行する
  • 図表や写真などを挟みアクセントをつける

この3つを意識して執筆すれば、文字数が多くても読みやすい記事に仕上がりますよ。

ちなみにこのコンテンツでは、一文一文を改行しています。

改行を一切していない記事に比べて格段に読みやすいですよね。

このように、ちょっとした工夫で文章は見違えるように読みやすくなるのです。

参考にしてください。

Googleを納得させろ!文字数を増やすコツ

ブログの文字数を増やそうと思っても「どうやって増やせばいいの?」と悩んでいませんか。

ここでは、文字数を増やすコツを伝授します。

  1. キーワードに対する理解を深める
  2. ユーザーの気持ちになって読み返す
  3. 文字数を無理に増やそうと考えない

キーワードに対する理解を深める

ブログの記事を作成するときキーワードを決めますよね。

その際はそのキーワードに対する理解を深めなくてはいけません。

なぜなら、理解することで解決策が頭に浮かび、相手の疑問を解決できるからです。

実際に、あまり知識のない話題に対して質問されてもうまく答えることはできないですよね。

理解を深めることで、相手にわかりやすく説明できるようになります。

文章を書くときも同じ。

キーワードに対する理解を深めることで、書きたいことが頭に浮かびスラスラと書けるようになりますよ。

ぼくも理解が浅いときは思うような文章が書けません。

そういうときはもう一度キーワードについて調べます。

調べ方は簡単。

1.そのキーワードを検索する
2.上位1〜10位のサイトを読む
3.足りなければ似たようなキーワードで再度検索して読む
(例えば、『ブログ 書き方』で足りなければ『ブログ 書き方 メリット』などで検索)

以上のように調べることで、キーワードに対する理解が深まり、文章が書けるようになりますよ。

ぜひ、試してくださいね。

ただし、上位サイトのコピペはダメです。

そんなことをしても、ペナルティを受けるだけです。

文章を書くときは必ず自分の考えと言葉で執筆してくださいね。

ユーザーの気持ちになって読み返す

ブログの記事が完成したら、自分で読み返しましょう。

そのとき、ただ読むのではなくそのキーワードで検索したユーザーになったつもりで読んでください。

理由は、ユーザーの気持ちになることで「何が知りたいのか」「この記事が役に立つのか」がわかるからです。

そうすると解決策が見えてきます。

解決策が見えることで、ユーザーの疑問に対する解決策を提案できるようになりますよね。

そうすることで、ユーザーの疑問点を解決する文章が書けるようになります。

自分で読んでみて「わかりにくいな」と感じたら、適切な文章を追加しましょう。

わかりやすい文章になり文字数も増えるので一石二鳥ですね。

文字数を無理に増やそうと考えない

文字数を無理に増やそうとしないでください。

大事なことは、「文字数を増やす」ではなく「わかりやすい文章を書く」ということ。

なぜかというと、ただ文字数を増やそうとするとダラダラと長い文章になり、わかりにくい文章になるからです。

実際に、上位に表示されている記事は読みやすくてわかりやすい文章が9割です。

逆に評価されない文章になってしまっては上位表示どころかランキングが下がってしまいますよね。

ブログは文字数ではなく、読みやすくてわかりやすい文章を書くこと。

このことを頭に入れて記事を作成しましょう。

なお、記事を作成するときはSEOライティングを行うのがベスト。

SEOライティングに関しては『SEOライティングのコツ24選!初心者でも書き方次第で上位表示可能です』で解説していますので、参考にしてください。

ユーザーにとって最適なブログ記事にしよう

ブログの文字数について解説してきました。

実際に調査をして適切な文字数が8,000文字とわかりましたね。

でも、大事なことは文字数を増やすことではありません。

コンテンツの内容を充実させるために必要な文字数を書くことが大切です。

理由は、コンテンツ内容を充実させることがユーザーにとって有益な情報を発信することになるからです。

例えば、「役に立つ情報だな」と思うコンテンツは細かく説明されていてわかりやすい記事が多いですよね。

コンテンツ内容の充実がユーザーの利便性につながるのです。

また、ユーザーにとって有益な情報がSEOで評価されます。

なぜなら、Googleはユーザーにとって最も利便性の高い検索結果を返そうとしているからです。

このことは、「Googleが掲げる10の事実」にも書かれています。

実際に、検索上位の記事を読めば悩みが解決しますよね。

ブログは、ユーザーに読んでもらうことで書く意味があります。

ユーザーにとって有益な情報を書く
   ↓
SEOで評価される
   ↓
ユーザーが記事を読んでくれる

上記のように、「ユーザーにとって有益な情報を書く」が「ユーザーが記事を読んでくれる」につながります。

ブログは誰かに読んでもらうもの。

読んでくれる人のために、ユーザーファーストが大切ですね。

まとめ|ブログは文字数がseoに関係する

いかがでしたか。

この記事を読んで、ブログで上位表示されるための文字数やどうしてある程度の文字数が必要なのかがわかりましたね。

もしもブログを始めるのであれば8,000文字が目標です。

それがむずかしければ最低でも3,000文字以上は書きましょう。

しかし、大切なのは文字数ではなく『ユーザーファーストで記事を書くこと』です。

記事で解説したように、ユーザーにとって有益な情報を発信することでSEOに評価されるからです。

実際に、Googleはユーザーの利便性を最優先に考えています。

しかも、文字数の多い少ないについてはGoogleのアルゴリズムに存在しません。

このことから、大切なのは「何文字書くのか」ではなく「ユーザにとって有益な記事にするために必要な文字数を書く」ということです。

文字数よりもコンテンツ内容。

ユーザー目線で取り組み、ユーザーファーストでブログ作成することがおすすめですよ。

ぜひ、参考にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました